BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. さくらまつり inみらパーク

さくらまつり inみらパーク

【このイベントは終了しました。天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました!】

みらパークの🌸桜🌸を見にお出かけしましょう♪

富山さくらの名所70選にも選定されている魚津総合公園(愛称 みらパーク)。
県内外で出店しているキッチンカーや魚津市内の名店が大集合!
いつも出店してくれているあの店から久しぶりのお店、新店まで!
毎日日替わりで出店決定!

桜をどこで見ようか迷ってない?
350本の桜が咲き乱れるみらパークへGO!

桜のある芝生広場にはアスレチック
園内には富山県内唯一の遊園地「ミラージュランド」と
大改修を終え、3月にリフレッシュオープンしたばかりの「魚津水族館」が併設。

天気が良ければ早月川から望む、富山湾、雪化粧をした雄大な立山連峰、あいの風とやま鉄道と県内唯一の景観です。

駐車場完備。およそ1,000台駐車可能。駐車料・無料。

昨年、公園内の公共トイレも大幅リニューアル!
車いすなどの障がいを持つ方にもより一層利用しやすい公園になりました!

日が暮れると、ぼんぼりを灯し幻想的な雰囲気に。

海風の強い公園です。
お越しの際は羽織るのもをご持参頂くか、暖かい装いでお越しください。

 

目 次

〇日 時
〇出店者一覧
 4月1日(火)
 4月2日(水)
 4月3日(木)
 4月4日(金)
 4月5日(土)
 4月6日(日)

〇お花見特別席 feat.休眠漆器復活プロジェクト

〇パフォーマンス
 4月5日(土)
 4月6日(日)

〇限定企画!つなぐ鍵盤

〇つながるパークヨガ

〇おねがい

日 時

4月1日(火)―4月6日(日)
10:00-16:00
※各店食材がなくなり次第終了

出店者一覧(順不同)

◎表記の見方

店名 @****** ←各店のInstagramアカウント。どんなお店か事前にチェックしてから出かけよう♪

1日(火)

time passes @time.passes16
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536
カラカラ @yidongfanmaikahue
【初出店】グラーノ(ベビーカステラ、そば粉スティック等) @grano.kami1

2日(水)

time passes @time.passes16
カントリーラビット @rabitan_crepe
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536

<テント出店>
どんどん焼きのむっちゃん @mutsuko1185

3日(木)

time passes @time.passes16
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536
カラカラ @yidongfanmaikahue

4日(金)

CAFÉカフェカフェ @fzsk5963
time passes @time.passes16
カントリーラビット @rabitan_crepe
トコトコテッチ nikukyu_t3
ワンズキッチンカー @wans.kitchen.car
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536
Blue coco kitchen @bluecocokitchen

5日(土)

カラアゲアゲロー @karaage_agero
Cafeカフェカフェ fzsk5963 【都合により出店中止】
M’s One @ms_one_toyama
タ―さんタイ料理 @tarsanthaifood
arura coffe  @time.passes16
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536

<テント出店>
HOGG飲食部  @hogg.insyokubu

<同時開催>

魚津印のうまいもん市
地元のお店が集結!どのお店も味には自身あり!魚津の飲食店をみつけよう♪

〇出店一覧

・ひだくしちゃん @hidakushichiyan
・銀河食堂-掛- kakeru200109
・BAOBAB café @baobabbab8082
・源七 @imokaimoti_gensiti
・穂や菜 @hoyana0411
・ランブレッタカフェ @lambrettacafe1950
・和の膳うらら @wanozen_urara

6日(日)

カラアゲアゲロー @karaage_agero
むすびや @musubiya_toyama
time passes  @time.passes1
Cafeカフェカフェ fzsk5963 【都合により出店中止】
M’s One @ms_one_toyama
タ―さんタイ料理 tarsanthaifood
玄米粉おれんじぼーる「だいだい」@daidai3536

<テント出店>
HOGG飲食部  @hogg.insyokubu

<同時開催>

魚津印のうまいもん市
地元のお店が集結!どのお店も味には自身あり!魚津の飲食店をみつけよう♪

〇出店一覧

・ひだくしちゃん @hidakushichiyan
・BAOBAB café @baobabbab8082
・串揚げぜんろく @takayuki.hayakawa2  【都合により出店中止】
・穂や菜 @hoyana0411
・和の膳うらら @wanozen_urara

※さくらまつりの出店者募集は定数に達したため、受付を終了しております。
さくらまつり期間以外の日程で募集中!

通年出店者募集中!新規様提出資料はこちら

晴れた日限定!お花見特別席 feat.休眠漆器復活プロジェクト (3/22更新)

「休眠漆器」を使って伝統工芸を普段使いしてみよう♪

※使い方の一例です。お料理の準備はありません

休眠漆器 復活プロジェクト!
魚津市にて古くから続く「魚津漆器」の文化。かつては中央通り商店街にひしめき合うように職人が多く軒の連ねていました。
時代の流れで少しずつ減り、今では数件しかありません。

長年愛され、長持ちするお椀や御膳などの道具達にはには職人の技が光り、長年倉庫に眠っている状態でもキレイにしたらまだまだ使用できるものばかりなんです。
そんな新品同様なのに「おじいちゃん、おばあちゃんがつかってたもの」達が長い年月を経てこのさくらまつりで息を吹き返します!

各家庭や飲食店から善意で集まった漆器の中からほんの一部を今回特別に「みらパーク・お花見特別席」としてお披露目します。
使い方は自由!

例えば
ご家族、お友達とお花見に来た時、お弁当などをピクニックシートにひいたら何だか食べにくい時
キッチンカーで交流したお食事やスイーツを召し上がる際に。
傾いたら困る飲み物や荷物のチョイ置きに。
ウォータージョグの台に。

ご利用方法

昭和レトロな”ぼんぼり”に囲まれた桜並木の一角に「休眠漆器特別席」を設置。
お席が空いていたらどなたでもご利用いただけます。
ちょっとした”御座敷”風な設えで皆様のお越しをお待ちしております。
お帰りの際はスタッフまでお声がけください。

休眠漆器プロジェクトとは

本当に素敵な「御膳」なんですが、使われないともったいない!
先人から大事に受継がれた漆器。
現状では数十年間の使用されず休眠してます。
これらのキレイな状態である御膳や椀などを廃棄される前に引き取り、クリーニングして引き継いでいただくプロジェクトです。

鷹休漆器店についての詳しいことはHPにて。
オンラインショップもあります。
https://www.uozu-sikki.com/

高度成長期とともに生活環境が一変し、冠婚葬祭などには必需品だった御膳や揃いのお椀の出番がなくなり、多くの漆器が蔵や物置きにしまいこまれています。

長期間眠っているばかりか、廃棄されるケースも少なくない現状を、鷹休さんは何とかしたいと考えます。持ち主から提供いただいた漆器を目利きして、クリーニングしたあと、漆器を使ってみたい個人やお店に引き継ぐ活動を始めたのです。

これまでにいくつものマッチングが成立し、漆器がリユースされているそうです。和食店が引き取ることもあれば、個人が、御膳をおしゃれな花台として利用することもあるのだとか。
鷹休さんは他にも、美術系の大学に、それらの漆器を材料としてデザインを施し、新たな価値を与える“アップサイクル”を提案するなど、漆器が何らかの形で役立っていく仕組みを作ろうとしています。

そして、この復活プロジェクトで得られた協力金を、能登半島地震で被災した輪島塗りの職人らのもとに、お見舞金として届けます。
家や仕事道具を失い、各地に散り散りになってしまった修業時代の兄弟子や弟弟子は15人以上にのぼるそうで、一日も早い伝統文化と経済基盤の復興が待たれます。

※「富山県観光公式サイト とやま観光ナビ」より転載
https://www.info-toyama.com/stories/toyama-omotenashi205

パフォーマンス

4月5日(土)

 

彩ら @saira.shima
1部 11:00~
2部 13:00~

彩らの皆さんよりコメントが届きました!

富山県内どこでも歌の出前をしています彩らです。
子供の頃遠足で来た魚津水族館、子育ての頃には親子で訪れた魚津水族館そしてミラージュランド。
楽しかった思い出が沢山つまったここで、新たな思い出を歌にのせて創りたいと思います。
沖縄POPSからJ-POPSまで老若男女が楽しめる歌を盛りだくさんにお届けします。
皆さんにお目にかかるのを満開の桜とともに心待ちにしています。

パフォーマーTANE @clown.tane
午前中(時間未定)

<雨天中止>

4月6日(日)

魚津蜃気楼節保存会
1部 11:00~
2部 13:00~

パフォーマーTANE @clown.tane
10:00-16:00 どこかで出没します!

限定企画!つなぐ鍵盤

休憩所に常設している
とってもカラフルなフリーピアノ
「つなぐ鍵盤」
一般開放しちゃいます!
楽譜持ってお越しください♪

更に!つなぐ鍵盤を弾いて
#みらパーク #つなぐ鍵盤
をタグ付けし、SNSにてシェア頂いた方に
みらパークオリジナルステッカーをプレゼント😍富山を旅した思い出にもどうぞ。

パークコンシェルジュまでお声がけください💁‍♀️

2024年2月号の月刊ピアノに特集されました!

期間

4月1日(火)~4月4日(金) 10:00-15:30

場所

みらパーク内無料休憩所「みんなのみなと」内

参加方法

事前申込・不要

※「つなぐ鍵盤」は公園に来園頂ける皆さんがいつでも心地よい音楽にふれていただけたらと思い設置しています。
乱暴な演奏や長時間の占有などはなさらず、マナーを守って演奏して下さい。
SNSにアップする際は周りのお客様が映らない様ご配慮下さい。
食べ物を食べながらの演奏はピアノを汚し、故障の原因になるためおやめください。
演奏する際は手をきれいに洗い、清潔な手でお願いします。

小さなお子様やピアノに馴染みのない方が一人で開閉をすることは手を挟む原因になる他、大きな振動によりピアノ自身が悲しみます。
必ず保護者が一緒に付添い、開閉時は優しくバタンと音をたてないようにご配慮下さい。

 

つながるパークヨガ

つながるパークヨガー特別編ー

日時

4月4日(金) 10:00-11:00
4月6日(日)   9:00-10:00

場所

受付場所 無料休憩所「みんなのみなと」
晴天時 ふれあい広場 桜並木の下
雨天時 レストハウス2階

参加方法

事前申込 OK
当日参加 OK

事前申込を希望の方はこちらから申込下さい

おねがい

天候などの影響で
施設の臨時休館や路面のコンディションなどの様々な理由から事前の予告なくイベントの縮小・中止または一部出店店舗の出店見送りになる場合があります。
ご了承ください。
最新情報は当日のストーリーをチェック!
みらパーク公式Instagram

 

主催/NAPs
共催/魚津市、ミラージュランド、魚津印のうまいもん
問い合わせ先/NAPs事務局 電話・080-7290-6247 受付時間:10:00-16:00(水曜定休)E-mail・contact@uozupark.com

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2025年 3月 20日

関連記事