
学ぼう!プレーパークVol.2 ー子どもの未来を育む 外あそびのチカラー
【プレーパークうおづ特別セミナーVol.2】
合言葉は “みんなで外あそび”
「外あそび」は、こどもたちの成長にとって大切な時間。
プレーパークの取り組みを学びながら、地域で楽しく子育てするヒントを見つけませんか?
今回のセミナーでは、東京都練馬区で「ちびっこプレーパーク」を運営する NPO法人PLAYTANK理事長・中川奈緒美氏 をお迎えし、外あそびの大切さや実践例をご紹介いただきます。
また、参加者同士での交流を通じて、魚津でできる「子育て×公園」の新たな可能性を考えます。
当日は、魚津市ファミリーサポートセンターの協力会員による「お子様の見守りサポート」 もありますので、お子さま連れでも安心してご参加ください。
日 程
3月23日(日)
13:30―15:30(受付 13:00-)
参加費
無 料
※お子様の見守りサービスをご希望の方は申込フォームよりご連絡ください。
対 象
講師紹介
NPO法人PLAYTANK 理事長 中川 奈緒美氏
1965年生まれ。立教大学卒。化粧品会社で商品ブランドマネージャ―職を経験した後、出産と夫の転勤を機に新潟県上越市で出産、子育て当事者として子育て支援団体の立ち上げに関わる。その後東京に戻り、保育園の立ち上げと運営、一時保育室と子育てひろば室の運営に携わりながら、NLP子育てコーチング、虐待防止プログラム、通信大学で児童学を学ぶ。2003年、市民活動の冒険遊び場/プレーパークをはじめ、2008年に練馬区補助事業の子育てひろば受託運営スタート、2011年にはNPO法人化し、理事長に就任、現在に至る。
申込方法
以下のフォームよりお申込み下さい。先着順。定員になり次第締め切ります。
ご興味のある方はお早めに!
主催:NAPs(魚津総合公園賑わい創出パートナーシップ企業)
共催:魚津市、ミラージュランド
お問い合わせ
NAPs事務局(担当:飛世・中島) 080-7290-6247
contact@uozupark.com
この記事へのコメントはありません。