BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. JAうおづ女性部コラボ!エコフラポットで寄せ植えをつくろう

JAうおづ女性部コラボ!エコフラポットで寄せ植えをつくろう

【締切延長しました!参加者追加募集中!】

富山県内でも普及を推奨しているペットボトルから生まれた
「エコフラポット」
この可愛い寄せ植え用の容器を用いて寄せ植えをみらパークにて行います!
申込フォームはこちらをタップ

日 時/2024年12月8日(日)

時 間/10:00-11:30

参加費/1,000円(1ポット製作)

対 象/小学生以上

※未就学児との参加はお問い合わせください

定 員/20名

講師/JAうおづ女性部の皆さん

申込方法/以下の申込フォーム、もしくはNAPs事務局 電話 080-7290-6247 (9:00-16:00(水曜定休))までお願いします。

申込フォームはこちらをタップ

当日のタイムスケジュール

〇エコフラポット寄せ植えワークショップ・おやつ作り

9:45~  受付
10:00~10:45  エコフラポット寄せ植え体験
10:50頃~11:20 地元産リンゴとサツマイモを使ったおやつ作り
ホットプレートを使用した簡単なおやつです。旬の野菜や果物ですよ

11:20頃   アンケート
11:30  解散

〇パネル展示

10:00~11:40頃

展示:活動紹介パネル

JAうおづ女性部の皆さんからのコメント

JAうおづ女性部ではSDGsの一環として、ペットボトルキャップを回収し、
キャップを再生してできた「エコフラポット」に寄せ植えをする活動を行っています。
環境に優しいだけではなく、地域をお花でいっぱいにし、みんなが笑顔になる活動です。

市外の方や親子も来やすい場所・みんなのみなとでエコフラポットの寄せ植え体験会を開催することで、
エコフラポット活動を多くの方に知っていただき、体験し学んでもらえると考えました。

また、女性部の活動をパネル展示で紹介したり、地場産のリンゴとサツマイモを使った簡単なおやつ作り、等も行います。

エコフラポットとは?

フラポットとは、植物の寄せ植えを壁面やフェンスに掛けたり吊るしたりして楽しむコンパクトなガーデニング容器です。

たった2~3苗で完成するので、ガーデニング初心者さんでも気軽にハンギングを楽しむことができます。
お花はもちろん、ハーブやカラーリーフなどを育てても楽しいです。

フラポットの特徴

  • 2~3苗で完成!初めてでも気軽にハンギングを楽しめます
  • コンパクトで軽い容器なので、小さなお子様から高齢の方まで扱いやすいです
  • フックを使うとベランダやフェンスに飾ることができます
  • 自立する容器なので好きな場所に置くこともできます
エコキャップ活動から生まれたエコフラポット
80個のペットボトルキャップから1つのエコフラポットが作られています。
リサイクル商品にお花を植えることで、リサイクル意識の向上や花や植物に関心を持ち、SDGs活動へとつながります。
申込フォームはこちらをタップ

>

沢山のお申込みお待ちしております!

主催/NAPs
共催/JAうおづ女性部、魚津市、ミラージュランド
問合せ先/NAPs事務局 電話 080-7290-6247

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事