
みらパーク公園シネマ 映画「あそびのレンズ」とプレーパーク
みらパーク公園シネマ 映画「あそびのレンズ」
【こちらのイベントは終了しました。沢山のご来場、誠にありました!!】
プレーパークに集うお父さんお母さんが映画製作!
子育て世代に届ける「あそびとくらし」のメッセージ
プレーパークという、ちょっと変わった遊び場を知っていますか?
昨今の公園で議論にもなっている「木登り禁止」「ボール遊び禁止!」などの規制が、プレーパークにはありません。そのモットーは「自分の責任で自由に遊ぶ」。
プレーパークで遊んでいる子どもたちは「遊び心」がたっぷりで、とても生き生きしています。そこに集うお父さんお母さんが「あそびのレンズ」映画プロジェクトを始動。
映画なんか見る暇も無いくらい家事に育児に追われているはずの人々が、映画製作に乗り出すというのは並大抵のことではありません。同じように子育てをしている全国の家庭、そして地域の人にあそびとコミュニティの繋がりの大切さを伝えたいという想いから、映画監督 佐伯龍蔵さん(富山市出身)が立ち上がりました!そうして2年ごしに出来上がった映画が「あそびのレンズ」。
ありふれた日常に確かにある子どもの遊びを鮮やかに描き出すと同時に、大人が現実と葛藤しながらも遊び心を取り戻す過程を、ファンタジックかつ美しく手触りのある映像で綴っています。(映画HPより抜粋)
2020年/日本/91分/株式会社シナプス
監督・脚本・編集:佐伯 龍蔵
出演:緑茶 麻悠、荒木 貴裕、真鍋 碧、柿本 真美瑛、儒河、荒木 秀行、グ・スーヨン
〈作品紹介〉
吉田みずき(緑茶 麻悠)は、夫の日向(荒木 貴裕)と3歳の娘ふうこ(真鍋 碧)の3人家族。夫の転勤で、昔住んでいた東京に引っ越してきたばかりだ。大手企業に勤める夫の帰宅は夜遅く、子どもが産まれてからは、必然的に日中の家事・育児はみずきが担っている。知り合いの少ない東京に来てからもふうこと二人、近くの公園に通う毎日を送っていたが、なかなか町に馴染むことができない。
そんな日々を過ごしていたある日、一本の電話がかかってくる。昔の同僚で今は大手の出版社に勤務する室伏薫(儒河)から、新刊雑誌のデザインの仕事の依頼だった。兼ねてから仕事に復帰したいと考えていたみずきは、二つ返事で依頼を受けるが、指定された打ち合わせはなんと翌日。急いでふうこの預け先を探したが見つからず、結局一緒に打ち合わせに行くことに…
開催日
8月26日(金)
場所 魚津水族館となりレストハウス2階
開場 13:00
開演 13:30~15:00
上演後、佐伯監督の舞台挨拶決定!
8月27日(土)
場所 魚津水族館となりみらパーク「ふれあい広場」※屋外上映(予定)
開場 18:00
開演 18:30~20:00
佐伯龍蔵 監督と主演 緑茶麻悠さんがみらパークに来園決定!
※ ご希望の日によって受付場所及び会場が異なりますので、お間違えない様、お願いします。
雨天時場所 魚津水族館となりレストハウス2階
※雨天時会場に変更なった場合は2日間ともに屋内開催になります。
映画チケット料金
大人(中学生以上)1,000円/名
子供(小学生以下)無料/人
お支払いは当日会場にて。
支払方法
現金、もしくはミラペイ(MiraPay)
申込完了後、キャンセルされる場合は準備の都合上、
下記問い合わせ先までご連絡いただきます様、よろしくお願いします。
同時開催
8月27日(土)ふれあい広場が1DAYプレーパークに!
公園をあそびつくそう!!
大人も子供もワクワクなワークショップ&体験!!
映画「あそびのレンズ」主演女優 緑茶麻悠さんによる親子アートワークショップ開催決定!
緑茶さんイチオシの材料を使って、じぶんの顔をつくってみよう!
みんなちがってたのしい!自由研究にも提出できるかも?!
8月27日(土)13:30~14:30頃まで
参加費 500円/組 定員 20組
場所 レストハウス2階
お申込みはは こちらまで!!
緑茶 麻悠さんからコメントが届きました!
今、自分はどんな顔をしてるんだろう?そもそも自分の好きなものって何だっけ?
子供のころは素直に表現できていたことも、大人になると忘れてしまうこともあります。特にコロナ禍になってから顔を隠すことが日常になりつつあり、だんだん表情を読み取ることも難しくなってきました。
そんな中、改めて自分自身を見つめてもらいたい!と思い、企画いたしました。 今回は小さなお子様から親御さんまで楽しめる、いろいろな紙や物を使ったコラージュ自画像を作っていきます。
4、5歳以上でしたらご自身だけでも作品を作れます。乳幼児のお子様は親御さんと一緒に今の自分たちを残していきます。どなたでも気軽に楽しめるワークショップです。
今しかできない表現をぜひ一緒に作ってみませんか?
画像クリックで拡大します。
↓↓↓↓
<<<プレーパークって何??>>>
当日は受付時に混み合い、行列が予想されます。
感染症対策と混雑緩和の為、順番にご案内します。当日の係員に従っていただきますよう、お願いします。
この記事へのコメントはありません。